子供ってとっても可愛いですが、子供が小さいときの子育ては
離乳食やおむつ替えなど、想像以上に忙しくて大変です。
そんな子育て中のお母さんに、便利な子育てグッズがあります。
便利グッズを活用するだけで時間も短縮でき、
労力も少なく済むので子育てがとっても楽になります♪
便利グッズは沢山販売されているようですが、
先輩ママさんが買ってよかったというものを10個選んでみました。
目次
赤ちゃんって食べこぼししてしまうのでエプロンが必要です。
布だとソースやケチャップ、スープなどの汁物が
こぼれるとグショグショニなるし、なかなか洗うのが大変!
このエプロンは速乾性のプラスチックなので、
カビも生えにくい上に洗うのが楽ちんです。
おむつの処理って臭いに困ってしまいます。
こちらの処理袋は臭いが気にならなくなるようです。
しかも使い方も簡単で、袋の口を結ぶだけなので楽に済みますね。
離乳食って作るのが結構大変です。
そんなときに野菜フレークというものがオススメです。
お湯で溶いてあっという間に完成してします。
離乳食以外にも料理に使えるのが良いですね。
おむつについたウンチの処理って困りますよね。
専用の紙で出来たヘラが売られているのです。
このヘラの嬉しいところはやわらかいウンチでも
しっかりすくえることと、そのままトイレに流せてしまうところです。
ウンチの処理が楽に済みますね。
離乳食は大目に作って小分けにして冷凍庫に保存しておくと楽ですね。
その際にシリコンカップを使うと冷凍庫から
出してそのまま電子レンジで温められるので楽ですよ。
外に出かけるときに赤ちゃんを連れていくと
ベビーカーで両手がふさがってしまうので荷物が大変。
この専用フックをベビーカーのハンドルにつけると
そこに荷物をかけることができるので、お出かけや買い物が楽にできます。
赤ちゃんはおねしょや吐いてしまう事があります。
布団が汚れてしまうと洗うのが結構大変ですよね。
このシートを布団の上に引いておくと布団が汚れるのを防いでくれるのです。
丸洗いできるので洗うのも簡単です。
出かけたときに授乳するときに使えます。
首から羽織るだけで簡単ですし透けない素材で
デザインも色々とあるみたいですよ。持ち歩きも畳めばコンパクトです。
赤ちゃんがいるとウェットシートが必要ですが、
結構乾燥してしまいますよね。
専用のふたが販売されていて、取り出し口にこのふたを付けると乾くのを防ぐことが出来ます。
ふたは繰り返し使う事が出来るのも嬉しいですね。
フリーザーパックはサイズも色々ありますが、
離乳食の保存以外にも出かけるときにスプーンなどの
かさばるものをまとめて入れておくのに使うなど色々使えます。
逆に一瞬で使わなくなった子育てグッズは何でしょうか?
良く聞くのがベビーベッドとベビー布団!
すぐにお母さんと寝るようになるので3カ月くらいでいらなくなるそうです。
他にはベビーバス。
こちらもすぐに一緒にお風呂に入るようになるので使わなくなるようです。
哺乳瓶も離乳力を食べるようになるといらなくなるので使うのは一瞬です。
赤ちゃんは大きくなるのが早いので意外とすぐに要らなくなるものがあるみたいですね。
沢山の便利グッズを使ってスムーズに楽しく子育てをしましょう。
コメントフォーム