赤ちゃんが生まれる前に準備しなくてはいけないものは
沢山あると思いますが、チャイルドシートもその一つですよね。
赤ちゃんを車に乗せるときには必ずチャイルドシートを
利用しないと違反にもなってしまいます。
でも、いざチャイルドシートを選ぶにしても、
どこのメーカーが良いのか解らないですよね><。
チャイルドシートで有名なのがコンビ!
コンビはどんなブランドなのでしょう?
ベビー用品の総合メーカーで、ベビーカー、チャイルドシートをはじめ、幅広いベビー用品を販売しているコンビ。
そんなコンビのチャイルドシートでも色々な商品があり、
選ぶのも一苦労。
そんな方のために!
機能別の選び方や特選チャイルドシートをお知らせします♪
目次
コンビのチャイルドシートといっても、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
そんな時はどんな機能を求めているかで、決めるのがおススメです♪
★送料無料★ ミニマグランデ エッグショック UF EG チャイルドシート ジュニアシート コンビ Combi チャイルド・ジュニアシート チャイルドシート 【あす楽対応】【RCP】
|
チャイルドシートが重いと大変ですし、
車内が狭いとストレスにもなりますよね。
車内を広く使いたい、取り付けを簡単にしたいという人には
「ミニマグランデシリーズ」がオススメです。
ミニグランデシリーズは重さが軽く、サイズもコンパクトなのが特徴です。
スポンサードリンク
【新生児〜7歳まで使える♪幌付き】コンビ マルゴット エッグショックBE【安心のメーカー保証付き】リードグレーチャイルドシートジュニアシート 北海道(3000円)離島別途送料沖縄不可
|
新生児から着用義務期間までずっと同じ
チャイルドシートを使いたい人には「マルゴット」がオススメです。
成長に合わせて調整できるので
7歳ごろまで使う事が出来ます。
買い替えが必要ないのでコスパを重視する人には良いですよね。
乗せ降ろしを楽にしたいという人には
「回転タイプ」の機能が付いたチャイルドシートがオススメです。
コンビのチャイルドシートはシートの部分が
指一本の簡単操作で360℃回転します。
赤ちゃんを抱っこしながらでもシートの向きを
変えられるので便利です。
簡単に乗り降りできると赤ちゃんもお母さんも快適ですよね。
コンビのチャイルドシートのすごいところは「抱っこ姿勢」です。
赤ちゃんが一番リラックスできて安心できるように、
「抱っこ姿勢」の形状に作られています。
抱っこ姿勢がキープできるシートなんてすごいですよね。
またこの「抱っこ姿勢」は衝撃のリスクも軽減してくれるので、
安心なうえに安全なのです。
また、エアスルーシステムと言って通気性が良く、
汗っかきの赤ちゃんも快適に過ごすことが出来ます。
夏の暑いときは車内も暑くなるので通気性も重要ですよね。
アマゾンで見る>>【Amazon.co.jp限定】 コンビ Combi チャイルドシート クルムーヴ ISOFIX レッドブラック (新生児~48ヶ月頃まで対象)
360℃回転する機能と、ISOFIX固定タイプなどで
装着や操作がとても簡単です。
また、コンパクトなので車内が狭くなりません。
更に「エッグショック」という超・衝撃吸収素材を
搭載しているので赤ちゃんを衝撃から守ってくれます。
とても多機能なチャイルドシートです!これから買う人は参考にしてみてくださいね♪
コメントフォーム