ついに!東京ディズニーシーに新アトラクションが登場しました!
その名も「ニモ&フレンズ・シーライダー」です。
いったいどこに、どんなアトラクションがオープンしたのか、気になりますよね。
今回は、ニモの新アトラクションについて調べてみました。
あわせて、新登場したニモ&フレンズのグッズやスペシャルメニューもご紹介します!
目次
新アトラクションはどこにできたのでしょうか?
場所はポートディスカバリーで、
2016年5月までストームライダーがあった所です。
新アトラクションは元ストームライダーと同じ、シアター型!
シーライダーとは潜水艇のことですね。
自動運転の潜水艇に乗ってニモの世界を探検します。
でも、普通の大きさの潜水艇では大きすぎますよね。
新アトラクションの建物の名前は「海洋生物研究所」。
なんでも、この研究所で開発された新技術“チヂミニウム” が、
人が乗ったままの潜水艇をお魚サイズまで小さくできるんだとか。
潜水艇の数は2台で、1台に乗れるのは122名、探検時間は約5分です。
気になる身長制限は、90cm以上から。90cm未満は残念ながら乗れません…。
椅子がけっこう激しく動くからでしょうか。妊婦さんも乗れませんので、ご注意くださいね。
新アトラクションがオープンすると、もう一つ楽しみなのが
新グッズやスペシャルメニューですよね。めざましテレビなど各番組でも紹介されました。
シーライダーのファンキャップ:2600円 かわいい潜水艇
ハンクのファンキャップ:2800円 インパクト大!
ニモのイヤーハット、ドリーのイヤーハット:各2000円 仲良しでペアにしても!
ファッション用グラス:2300円 水中メガネみたい!!
ニモアンドフレンズチュロス:350円 オレンジ味!所々、白いシュガーがかかっています。
ディープシースムージー:400円 海のような色からは想像できない!?パイナップル味。
どちらも、ホライズンベイ・レストランのテラス席で売っています。
レストラン正面から見て横にありますので、ぜひチェックしてみてください。
ニモの形をしたバケットが付いたポップコーンは、キャラメル味です。2300円。
アクアトピアの横のワゴン、アリエルのグリーティンググロット横のワゴンで販売しています。
ニモがかわいいですよ。
ディズニーシーの新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」はいかがでしたか?
新アトラクションは激混みが予想されます。
ニモ&フレンズ・シーライダーはファストパス対象です。
ファストパスも朝早くに終了する可能性が高いので、ぜひ朝一でゲットしてくださいね。
コメントフォーム