バレンタインデーもすぎると、次はホワイトデー!
男性陣の皆さん、のんびりしてませんか?
今から女心を勉強して周りより差をつけてみませんか?
でも、ホワイトデーに何をして、何を返していいか分からない。
そんなアナタの為に、色々調べてみました!
まず、女性はお返しを期待しているかしていないかなど
気になる女の子の心理をまとめてみました。
バレンタインデーの時に
「お返しとか気にしなくてもいいからねー」っと言ってくる女子もいなくもないと思います。
また、義理チョコだし返さなくても…とか思っていませんか?
でも実は、義理チョコでも、お返しを期待している女子は多いものです!
実際、私も高校生の時に部活の先輩方にあげましたが…。
本命でも義理チョコでもお返しを期待してましたし、
今でも、もらえないとは分かっていても期待してしまいます(笑)
例え期待していなかったとしても、
お返しをあげる事でアナタに対しての見方が変わるかもしれません!
周りが、あげていなくてもお返しをあげてみてはいかがでしょう?
でも、何あげたらいいの?女子がもらって嬉しい物ってなんだろう…。
女子が喜ぶ物ってなんだろう…。悩みますよね!
昔は、ホワイトデーといえばキャンディーが定番だったりしましたが、
今では色々ありますから迷いますよね!
ホワイトデーのお返しには意味があるって、ご存知でしたか?
私は、正直知りませんでした(笑)
キャンディーは「あなたの事が好きです」
クッキーは「友達」マシュマロは「嫌いです」っと言う意味があるみたいです。
知っている女子もいるかもしれないので要注意です!
話が少しそれてしまいましたが、女子に人気のあるホワイトデーのお返しはチョコやマカロン、シュークリームと言ったスイーツが多いようです。
スイーツ以外では、お花やバック、アクセサリーといった身に付けるものが人気のようです。
しかし、実家暮らしの女子にお花をあげると困らせる原因になるようなので注意が必要です。
また、アクセサリーなども好みの問題があるので要注意です。
無難なのはスイーツでしょうか。
お返しの意味も踏まえてスイーツ選びをすると良いかもしれません。
次に気になるのは価格ですよね!
本命や義理で値段も違ってくると思いますが、
平均的に本命には1万円未満、義理には700円未満という感じのようです。
一番の問題は金額より気持ちですが、義理だったからと言ってスーパーやコンビニで売っているような安いチョコや大袋に入ってるチョコは辞めましょう。
そして、職場の女性陣から同時にもらったからといって、
皆さんでどーぞと渡すのではなくお返しは一人に一個ずつ渡すようにしましょう。
いかがでしたか?参考になりましたか?
ホワイトデーがあるのは日本だけのようです。
昔から物を貰ったら返すという風習からきているようです。
日本ならではの風習を大切にし、面倒臭がらず今年はお返しをしてみてはいかがでしょう。
コメントフォーム