バレンタインデーで職場の女性から義理チョコを頂く男性は結構いるのではないでしょうか。ホワイトデーにはお返ししたいけれど、何を返せばいいのかわからなくて困っている人も多いと思います。
義理チョコだから適当でいい訳にはいかないですよね。
ここでセンスのいい義理チョコを渡すことによってあなたの印象もアップするかもしれません。
目次
義理チョコだからお返しなんて別に期待してないのでは・・・と思ったら大間違い!
チョコをあげた女性は期待していたりするんですよね。
ホワイトデーのお返し何かなぁってちょっとワクワクして楽しみにしているはずです。
せっかく頂いたので、こちらからも喜んでもらえるものを選んでお返ししましょう。
まず値段は頂いたものと同じくらいの値段のものでお返ししましょう。
義理チョコの場合は自分があげた値段よりも遥かに高い高級チョコをあげたりすると相手は逆に困ってしまうかもしれないので、そこまでしなくていいでしょう。
どんなものが良いのか迷うかと思いますのでオススメをご紹介します。
1番お返しにちょうどいい価格帯です
受取った女子も喜ぶお菓子の詰め合わせ、クッキー、キャンディー チョコレートなどは、
百貨店に行くとホワイトデーの時期には特設販売が出来ているので足を運んでみるのも良いでしょう。
様々なブランドの女性が好きそうなデザインのスイーツが沢山販売しています。
私は「ステラおばさんのクッキー」と北海道のチョコレートブランド「ロイズ」がオススメです。
ゴディバなどの高級チョコでも1000前後の商品があります。
やはりチョコと言えばゴディバというくらい浸透しているのでオススメです。
他にもコーヒーや紅茶が好きな方にはコーヒーセットやルピシアの紅茶がオススメです。
お菓子以外ではロクシタンのハンドクリームや石鹸がオススメです。
香りもとてもいいので女性受けは良いでしょう。
他にもラッシュというブランドの石鹸と入浴剤も女性に人気があるのでオススメです。
義理にしてはちょっと高めかも知れませんが、
いつもお世話になってる方や、お気に入りの女の子の場合などには
思い切ってフンパツしちゃいましょう。
お菓子だと高級ブランドのチョコレートが良いですね。
ジャン・ポール・エヴァン、ピエール・エルメ・パリ、カカオサンパカなども良いですし、マカロンもお店によってはいいお値段しますが、女性がなぜか好きで喜ぶスイーツがマカロンです。
お菓子以外では高品質のハンカチ、お酒、ワインなどもセンスがあって良いですね。
義理チョコとはいえ、せっかくもらったバレンタインデーチョコなので、
センスよく渡す方の好みに合わせて選んであげましょう!
難しい場合はお菓子が無難で良いと思いますよ。
義理チョコなので、一生残るものよりも食べて満足するものや消費するものの方が良いかもしれないですね。
コメントフォーム