「成人式っていかなきゃいけないものなの?」
実は成人式に行くか行かないかで迷ってる人は多いって知ってましたか?
一生一度の晴れ舞台でもある成人式なのですが、
どうして行きたくないのか、その理由と実際の欠席割合はどれくらいか、
そして、後悔しない?かをまとめました。
「成人式は明日だけど・・行くか行かないか迷ってます・・。」
実は、直前まで成人式に行くか行かないかで迷う人が少なくないんです。
悩める新成人さんの行きたくない理由は・・?
理由は本当にさまざまですね。
「行きたくなかったら行かなきゃいいじゃん!」
って、そんな簡単に決められたらどんなに楽か
じゃあ、なぜ「行かない!」と言い切れないのか?
その理由は・・
一生に一度のことだとわかってて、両親に振袖を着て晴れ姿をみせて喜ばせてあげたい。
けど、会場に一人で行って、誰とも話せずにずっと一人ぼっちだったら・・
そんな不安が行かない理由の大半のようです。
みんな思ってることは一緒なんですよね。
では、実際に成人式に行く人行かない人の割合はどれくらいなのでしょうか?
成人式を終えてる20代~50代の調査では、
30~50%も行かなかったそうです。
でも、近年では年々増加しているようで、 最近では自治体で差はあるものの、
欠席率
男性:40~50%
女性:30~40%
全体:だいたい45%
となってます。
え!?意外と多い!
昔ほど成人式は、絶対に出席するものではなくなってきてるみたいなんです。
寂しいことですが、人への関心が薄れてきていたり、忙しい人が多いせいかもしれませんね。
成人式に行かなかった人、行けなかった人はとても多いですが、
他の行事で行けなかった人、迷って行かなかった人の中で後悔してる人はとても多いようです。
「迷うなら成人式に行くべき」
「行かなくて後悔するより、行って後悔したほうがいい」
とゆう意見がとても多かったです。
同級生と会わないようにギリギリに会場に入って
終わったら足早に出るとゆうのもありかもしれません。
私も一緒に行く友人がいなくて、行くかどうかとても迷いました。
会場入りするまでとても不安でしたが、会場に入ったら友人ではなかった中学のクラスの男子、もちろん女子も、懐かしい顔ぶれに再会でき、それだけで異様なテンションで盛り上がりました。
みんなも、もう大人になっているんですよね。
あの頃のような変な壁なんてものはなくて、みんなでワイワイできてしまうんです。
思いがけない再会があったり、その再会から社会人になってからも交友が続くこともあります。
逆に後悔したことは、足早に帰るつもりでその後に予定を入れてしまっていたことです。
みんなはその後同窓会とかクラスでとか打ち上げする話があり、もの凄く行きたかった~><。
そんな後悔もあったりする、何が起こるかわからないのが成人式。
行って見て、ダメだったらすぐに帰ってこればいいや!と思って、行くだけ行ってみてもいいのかもしれません。
迷うくらいなら。
行くべし!です。
成人式に行くか行かないか悩むのは、本当は行きたいけど一人が怖かったり、
そもそも成人式を行く意味が見あたらない、成人式のためだけに帰郷するのは面倒など、迷う理由はさまざまです。
「結局最後は自分自身で決めること」
親とか他人なんて関係ない、あなたの自由なんだから。
そんな心強い意見がとても多かったです。
そして、行きたいけど独りぼっちになるのが怖いとゆう人がとても多かったのも印象的でした。
みんな思ってることは一緒なのかもしれません。
みんな一人が怖いし、不安だってことですよね。
だからこそ、再会した際には知ってる顔を見つけただけでも異様なテンションになっちゃったりするのかもしれませんよ。
わたしもそんな一人でした。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
少しでもお役に立てできたら嬉しいです。
コメントフォーム